【きさらぎ賞】栗東レポート~ダノンチェイサー
2月3日(日)に京都競馬場で行われる第59回きさらぎ賞(GIII)に登録しているダノンチェイサー(牡3、栗東・池江泰寿厩舎)について、追い切り後の池江泰寿調教師のコメントは以下の通り。
(前走のこうやまき賞1着を振り返って)
「距離は1600mぐらいが合っているのではないかと思って使いました。それが上手くはまったなという感じでした」
(前走後の調整について)
「前走後はノーザンファームしがらきでリフレッシュ放牧をしっかりと取りました。すごくフレッシュな状態で戻ってきました」
(調教過程を振り返って)
「(1週前は)結構折り合いが難しい馬なので、前半は折り合い重視で終いは脚をしっかりと伸ばすというような指示を出しました。
(今日は)ある程度仕上がっているので、今週はそんなにビシッとやらずに、息を整える程度の調整で良いという指示でした。
動きが素軽くて、しっかり仕上がったという印象を受けました。
前走後はここを目標にしっかりと逆算してきました。力を出せる状態にあると思います」
(成長を感じた部分は?)
「7月に新馬におろした時は、距離が持ってほしいなという願いもあって長いところを使っていました。結果的に距離が長かったので、少しずつ詰めて行って、前走で1600mを勝ってくれました。やはりクラシックは200・・・
続きは「競馬実況web」
- 競馬ニュース